どうも、僕です。
ナンパ侍賢治です。
最近めっきり寒くなりましたね。
北の方ではすでに雪が降っていることでしょう。
まあ、そんな話はどうでもいいとして。
さて、今回はあなたが好きな女性と一気に距離を縮めて仲良くなれる方法をお伝えしたいと思います。
なので、しっかりと動画を見ておいてくださいね。
今回の内容も意味が分かれば「なるほど!そういうことか!」と新しい気づきになるでしょう。
よくミスしがちな男性が多いですからね。
動画では、レポート形式で解説しながらなので、分かりやすいかと思います。
好きな女性の愚痴は否定せずに一緒になって愚痴ってやること
では、動画の内容に入ります。
好きな女性とすぐに仲良くなるためにあなたがやるべきこと。
それは、女性の愚痴る相手(例えば会社の上司や、友人、その他)をあなたの敵にするということです。
「は?なにそれ?どういうこと?」ってあなたは思うかもしれませんね。
では説明します。
あなたの敵にするというのは女性が愚痴る話に共感して、一緒にその女性が愚痴る相手のことを愚痴るということ。
つまり、相手の女性とあなたが同じ共通の敵を作るということです。
たとえば、女性が職場の上司の愚痴を言ってきたとします。
「○○っていう上司がいるんだけど、まじで気が利かないし、私にいつも説教してくるんだけど、ありえなくない?」
このようなシチュエーションってよくありがちですよね。
女性が職場の上司の愚痴を言ってくるというケースはけっこう多いです。
こういうときに、あなたが「マジか!その○○っていう上司ありえねーわ!そんな奴は制裁だな!」
などと、女性の意見に味方して「俺もその上司は許せねーな!」というような雰囲気を出すことによって、女性から好感を持たれやすくなるということです。
そしてこのように相手の女性の敵のことを一緒になって愚痴る(ディスる)ことによって、相手の女性は自分の見方になってくれるし話をわかってくれると思って、一気に心を開いてきたり、もしくは勝手に好意を寄せられるということになったりもしやすいわけです。
なぜ、このように一緒に愚痴ると一気に仲良くなれるのか?
人間というのは男性も女性も人の悪口を言いたくなる生き物ですよね。
少し考えてみてください。
今まであなたが友人でも職場の同僚でもいいですが、
あなたが気に入らない相手の愚痴を言った時にそれに対して一緒になって話を聞いてくれたり、一緒になって考えてくれたり、一緒になって相手の愚痴を言ってくれたりしたら嬉しくないですか?
あなたも過去に愚痴を言って、それに共感してもらえて嬉しかったという経験が1度はあると思います。
逆に、あなたのその愚痴に対して真っ向から否定されたらどうでしたか?
「こいつも分かってねーな!バカ野郎!」と思って逆にムカついたりした経験があると思います。
人の愚痴というのは人に聞いてほしいから言うわけです。
そして、愚痴っていることに対して否定するのではなくて、それを肯定してくれる相手に人は無意識の内に好感を覚えます。
これをそのままあなたが好きな女性に置き換えればいいわけです。
女性というのは人の愚痴を話し出したらとめどなく話す傾向が強いです。
そこで、どんどん愚痴を引きだしていく。
話を聞いてあげて共感してあげて「自分も君と同じ意見だよ」ということを言ってあげるわけです。
そうすることで一気にお互いに絆のようなものが生まれます。
逆に、女性の愚痴に対して正しい意見を述べようと思ったり、正しいアドバイスをしてあげようと無駄におせっかいを焼きたがる男がいます。
こういった男は長男に多いですが、こういったおせっかいは一切必要ないですし、逆にそういった「正しいアドバイスをしよう」と意見する姿勢に対して、女性は嫌悪感を抱きます。
「なるほど、○○ちゃんの気持ちも分かるけど、その考え方は良くないと思うよ。だってこれこれこうだから・・・・」というように、意見をしたがる男がいるけど、これは最悪ですからね。
好きな女性を落としたいという場合、こういった余計なおせっかいは必要ありません。
逆に女性に敵対することになります。
女性に分かってもらいたいとか、俺の意見を聞いて尊敬のまなざしで見てもらいたいとか、惚れさせたいから的確なアドバイスをして納得させようなどと勘違いしている男性が多いです。
こんなことをしていると、女性に好かれるどころか、逆に嫌われます。
だから、あなたが女性の愚痴に対して否定的に思ったとしても、そこはあえて女性の見方になって、女性の敵に対して「○○ちゃんが言うように、そいつありえねーわ!」ぐらいの勢いで言ってやることで、女性から好意を持たれやすくなります。
だから間違っても女性の愚痴にアドバイスを放り込むようなことはしないことです。
人間は誰かの悪口を言っているときに、その悪口に共感してくれる相手に好意を抱く
このように人間は誰かの悪口を言っている時が一番仲良くなれるわけです。
つまりお互いにとっての敵を作るという意味はそこに団結力が生まれます。
仲間意識が生まれるわけです。
今よりも好きな女性と仲良くなりたいと思うなら、女性の悪口を否定せずに肯定することです。
そうすることで、団結力、仲間意識、結束力、見方、といった二人の間に絆みたいなものが生まれやすくなります。
女性に限らず友人でも先輩でも後輩でも同じことです。
例えば好きな女性と仲良くなりたいのであれば、その女性が嫌いな人間(会社の上司など)を黙らせる方法を一緒に考えてあげたりとか、そういった一緒になってラスボスを倒す方法などを考えてあげると「この人は頼りになる」とか「私の見方になってくれる」とか「この人といると居心地が良い」とか、女性をそういった気分にすることができるので、女性に好意をもたれやすくなります。
あなたも好きな女性に好意をもたれたいわけですよね?
自分のことを好きになってもらいたいわけですよね?
それなら女性の愚痴に対して、否定的な言葉をかけることは一切しないことです。
仮にそれが間違っていると思っても、その女性のことが好きなら、その女性に好かれたいなら我慢したほうがいいです。
そして、その女性の嫌いな人を「自分もそんな人は嫌いだ」というように共感してあげる。
そうすることによって、女性は愚痴を聞いてもらえて気持ちよくなるのと同時に、自分の気持ちを分かってくれる人が目の前にいるという喜びを同時に感じるわけです。
これは人が無意識で感じる部分で、そして女性にとって居心地の良さを感じさせることになります。
「この人と一緒にいると居心地がいい」
女性にこう思われるようになるとその女性を落としやすくなります。
だからあなたが今仲良くなりたい女性がいるならこれを試してみてください。
これから先、女性と会話をしていくとこういった女性の愚痴や悩みを相談されることは必ず出てきます。
そういうときはチャンスです。
「お!今がチャンス!仲良くなれるチャンス!」だと思って、どんどん女性の意見を肯定していきましょう。
間違っても否定を入れることはしないでくださいね。
女性に会話してもつまらないと思われているか心配という場合は、以下も参考にしてくださいね。
逆に嫌われてもいいと思う女性に対して、その女性の意見を否定しまくってみてください。
見事に嫌われるのが分かると思います。
最後にあなたが好きな女性を確実に彼女にしたいという場合、その詳しい方法はメルマガ限定でこっそり教えています。
メルマガではサイトには書けない、強烈なモテるノウハウを教えているので、あなたも今すぐにメルマガ登録しておいてくださいね。